匿名希望さん 男性 37歳
趣旨とは若干ずれるとは思いながらも「身だしなみ」ではなく臭いについての意見を書きます。
わたしはどうしても人の体臭が気になってしまいます。老若男女を問わず、すれ違うだけでも無意識にチェックしてしまうほどです(性的興味やフェチとかではないです)。
服装は無頓着な人もいるとは思うので何ともいえない(とはいえ、仰るとおりの格好ならドン引きですけど)のですが、自分の臭い、特に努力次第で抑えられる汗については、やはり気にかけるべきだと思います。
ちなみにわたしは極度の汗っかきなんですが、人と会うときはタオル式のハンカチを2つは用意して、待ち合わせの時間の数十分前には到着し、汗が引くのを待ちます。制汗剤などは臭いが付くのと、効果が尽きると元の汗臭さが出そうなので使いません。
本題に戻りますが、問題なのは、相手に不快だと思わせるようなことを平気で2点(服装と臭い)も出来てしまっていることにあると思います。 いい人かどうかは別としても、自分が相手にどう思われるかを想像する力が欠如してるんだろうなぁ、と思ってしまいます。
臭いに過剰反応する私の意見が普通かどうかは分かりませんが、ご質問者様が特別厳しいわけではないと思います。