匿名希望さん 男性 34歳
当方は基本的に会計の際、自分が支払いをして、女性が支払って下さる額を受け取ります。
一旦は女性の支払いを断りますが、全額女性が当たり前のように支払わない、というケースは極めて稀でした。
殆どのケースで当方が多めに払っていますが、支払いで嫌な思いをした記憶はあまりありません。
それに奢ったから付き合えたとか、割り勘だったから振られたとか、そういうのもあまり関係ない気がします。
要は、自分がスマートな会計を出来るような金額のお店、雰囲気を選べば一向に問題無い事だと思います。
ある意味で、当方は会計の場面で女性の反応を見ています。気持ちよく奢られる/ごくごく自然に支払える女性は素敵だと思います。
逆に「男が奢って当たり前!」「びた一文借りを作りたくないからきっちり割り勘!」という態度をあからさまにされたら不愉快です。。
もうこの手の相談、ここに投稿されない方が良いのでは?
奢る/奢られるに関する女性の回答、何だかおかしい気がします。
(かなり、男性を見下したような投稿も目立ちますし)
おそらくはご相談者様が会われる女性はもっとまともな方だと思いますので、あまり心配されないようが宜しいかと存じます。
特に、1番の方の回答内容がすっ飛んでいると思います!
「たとえ相手の方が好みの女性でなかったとしても、男としてそれくらいしてあげて下さい。その時そうしてあげていればいつかきっと周り回って自分に違う形で返ってきますから。」
←なんでそう言い切れるのでしょうか?この方は何様のつもりなのでしょうか?この方は世の中の事をどれほど知り尽くしているのでしょうか(笑)?上から目線もここまでくると爆笑です。
「会ってくれてありがとうっていう気持ちを気持ちよく表してあげて下さいね。」
←それは男性/女性の区別なく表明すべき態度ではないでしょうか?なんで男性だけとりわけそのような忠告を受けなければならない?そんなに言う程、この方は漏れ無く時間を割いて自分と会って下さった方に感謝の気持ちを表現されているのでしょうか。