お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  47歳

    状況によるかなと思います。

    別居のお子さんがいても、子供無しで登録されているとか、別居年数も離婚年数のうちという方もあり、お話に矛盾を感じた時は、戸籍上のお子さんの人数やら、事実上の離婚となた年数やら、申告と書類とのことについての、相違問題から、疑念に触れることは、大いにあると思います。
    お話の流れから、養育費だけではなく、慰謝料・財産分与について分割支払いも、アリと聞くとやはり、理由が性格の不一致だけでは、なんで?という、疑問がわくのが本音ですね。
    まして、法律の改正で、年金分割もあるご時世ですから。
    先々の生活設計にも、関わる話だと思うのですよね。

    一番、困るのが、死別の場合ですね。
    事故・病死・自殺・・・聞く方も、聞きづらいことが多いです。
    お墓をどうしているのかとか、供養・法要をどうするのかとか。
    まして、状況説明が、客観的ならば、その人なりに、その山を乗り越えて、婚活に前向きなのかなと思えるのですが、死別についてのコメントに、ご自身を責めていますと言われてしまったり、子供たちの新しい家族を迎えるについての気持ちだったり、生きてる相手でも嫌なのに、いない人との昔話は、マイナスのネガティブなイメージの方が強くて、精神状態が大丈夫なのかなとか、怖いなとか、慕情で美化されてる思い出と比較されちゃうのかなとかね。
    バツありでも、躊躇するところが多いです。

    聞くほうがいいのか、知らない方が曇りなくお相手を見れるのか、
    ケースバイケースだと、そう思います。








     

  • 匿名希望さんからのお礼

    子供の有無についてはプロフを信用するしかないかなと思います。
    私は死別の方でも前を向いて生きるご決意があれば受け入れるつもりです。

    離婚の原因のトップは性格の不一致ですよね。
    具体的に聞かないと分からないですよね。
    でも、具体的に聞くともっと分からなくなります。

    本人同士の問題だけでもないようです。魑魅魍魎の世界です。
    一つだけ具体的なことをちょっとばかり脚色して申し上げます。

    両親と同居ではなかったのですが、近くに両親のうちがあって、
    義父が朝や夜に特攻したそうです。
    夫の留守の間、お風呂に入っているときにその特攻があったそうです。
    それも耐えられない件だって言っていました。

    いろいろ複雑な要素があるんです。立ち入って聞いて意味があるのか疑問に思います。

    回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ