お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    以前から同じ事を思っていたので、張り切って回答させて頂きます!!。

    『優しい』もそうですが、私は『誠実』も嫌です。

    自分で誠実ですって?
    違和感ありますよね…

    誠実という言葉は他人が相手を評価する時に使う単語であって、自分自身での評価には当てはまらないと思います。

    実際『私は優しくて誠実です。人を傷つける人は嫌いです』とプロフィールに記している人に、何度、嫌な思いをさせられた事か!

    以前、自己紹介に『優しい・誠実』という記載はなく『お付き合い出来たら淋しい思いをさせない努力をします』とか『男ですが料理が得意なので作ってあげたいです』
    という自己紹介が凄く気になって、私から申し込みをした事があります。

    やっぱりビンゴ!

    実際お会いしましたし今も良きお友達ですが、正に『優しい!誠実』な方です。
    優し過ぎて私には物足りないくらい(^o^;


    まぁ自己紹介は自己分析で本当に難しいですから『優しい・誠実』を自己評価している人の申し込みを躊躇する必要はないと思いますが……

    『優しい・誠実』正直、私もあまり好きな台詞ではありません。


  • 匿名さんからのお礼

    回答ありがとうございます。人それぞれ考え感じ方が沢山ありますね。同じように感じている方のご意見も聞けてよかったと思っています。優しさとかは本当に難しいですね。優しいと受け取ってくれる方、おせっかいだたとかうざいと思う方もいますから、やっぱり優しさは人によって感じ方が違うんだなと実感しました。私自身、よかれと思ってした事が押し付けになってしまった経験から学びました。自分に置き換えて考えた結果の相談内容でしたが、皆さんのご意見を聞けてよかったです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ