匿名希望さん 女性 29歳
その後、気持ちは落ち着きました?
怖かったですね。
過去の過ちを責めても
何も解決しないですよね。
同じことを
繰り返さなければ
いいんじゃないでしょうか。
なので
これからの話に焦点をあてて
コメントしますね。
多少
きついことを言うようですが
許してください<(_ _)>
相談内容を書いたときは
相手がしつこくて
悪用されたら困るっていう
感情だったのではないですか?
今もそう思ってるなら
謝る必要はないと思います。
でも、回答をもらって
謝りたいって考えてるなら
今度こそ今の正直な気持ちで
もう一度
お詫びしてはどうですか?
一方的に
メアドを拒否されるのは
やはり不快に思いますよ。
相手のお話も
もう一度だけ聞いてみては
いかがでしょうか。
誠意が伝われば
これ以上嫌なことはしないと
思います。
まず、
一番に考えるのは
自分の心配より
お相手のことです。
手を尽くした結果、
その上で被害が考えられるなら
メールアドレスは
思いきって変えましょう!
本名は…
変えられないので
悪用されても仕方ありませんね。
ただ、おそらく名刺交換もしてないですよね。
そうであれば、同性同名のかたもいる可能性あるし
本名だけで悪用できることは
限られてる気がしますよ。
そう考えて
不安を減らしませんか。
悩んでも答えの出ないことは
それ以上悩んでも
きりがないですよ~。(>_<)
できるだけ穏やかに
問題が解決することを
願ってます。
怖いというお気持ちは
わかりますが
前向きに考えましょう!
元気出してください。