お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  30歳

    こんにちは。

    お察しのとおり、男性は気に入った女性には自発的に連絡をしますので、今回は次の出会いを探したほうが賢明に思います。

    ≫「将来的に付き合えたらいいなと思っているのでその気がないなら言ってほしい」とメールしたところ、「自分も同じ気持ち」と返事がきました。

    これは「不要なアピール」と「社交辞令(下心)」のやりとりに感じました。

    まだ交際するかどうか決まっていない段階で、女性のほうから「将来的には」と交際を匂わせてしまうと、男性にとってはプレッシャーになりますし、結論を迫られた気がして重いと思います。

    明確な答えを回避したい、でも性欲を満たす可能性を潰したくないので、「自分も同じ気持ち」と答えたのではないでしょうか。

    その後、交際していないのに自宅に誘われていること、自発的な連絡がなくなったこと、こちらからの連絡にはすぐ応じることからも、その可能性があるようにお見受けしました。

    どんな理由があろうと、正式に交際していない女性を部屋に招こうとする男性は、信用せずに疑うくらいで充分です。

    ご相談者様を真剣に思い、真摯な態度で接してくれる男性とのご縁がありますよう、願っています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    今までの回答、そして自分の質問を改めて見てみて大分客観的に見ることができてきました。
    そうですね。まあ、彼とはスタンスが違ったということなんだと思います。
    うすうす思っていたことをズバッと言ってもらえてよかったです。
    恋愛ってわくわくするんだなあってリハビリになったので、この機会に乗じて次に行ってみます!
    もちろん今回の教訓も生かします。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ