お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    マナー違反です。
    私が大学生だったとき、女子大だったからかもしれませんが、メイクは女性としてのマナーと教わりましたし、社会人としてのマナーでもあると都度都度言われてきました。
    濃いメイクをしろとか、化けろという意味ではなく、お風呂上がりみたいな家でいるような肌をさらすなということだと思います。
    お肌が弱いということですが、元化粧品会社の私から見ると、それってノーメイクでかまわない方がよく使う良い訳なんです。
    スキンケアのように肌に密着するアイテムは、たしかに成分などによっては肌に刺激になることもありますが、メイクアイテムはパウダー状のものなら密着もしにくいので肌への負担は少ないです。
    マスカラなども直接肌に触れるものではないし、選ぼうと思えばいくらでも肌に安心して使えるものは見つかると思いますよ。
    見た目の問題もそうですが、大人の女性でメイクをしない方の傾向として紫外線ケアもきちんとできていない人が多く、もう少し年を取ったとき一気にシミやらシワなどのトラブルが出てくることがあります。
    メイク=肌に悪い、のではなく、メイクをしないことでのデメリットも多いので、身だしなみのためにもぜひベースメイクくらいはしてほしいなと思います。
    ちなみに私の職場でも30歳過ぎてノーメイクの女性は、貧乏くさく見えるし、かまっていない感が隠せていないと男性からも不評ですよ。
    若いうちなら許されるのかもしれませんが、もう大人ですしね。
    暇なときにデパートの化粧品売り場でカウンセリングを受けてみるのもいいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ