匿名希望さん 女性 42歳
とても 好きな方だったのですね。
それならば その旨ちゃんと伝えるほうがいいと思います。
ただ、
彼女さんが 送ってこられた内容
あなたが 送ろうとしている内容 によります。
彼女が お怒りになってということなら
再度のメールは難しいでしょう。
そうでなく 誤解や 不安から
メールを送ってこられたなら
ご連絡なさったほうがいいように思います。
彼女さんが 人を励ますのは
そうしてもらうことで ご自身が喜びを得る方だから
人にしてあげると 喜ばれる、励まされると考えられているのではないでしょうか。
あなたがおっしゃるように
ご自身のことばかりお話になり聞いてあげなかったということなら
価値観が違う、
私のことを思ってくれていない
思いやりがない方ではないだろうか
と感じられたのかもしれません。
それが違うなら 違う
そうならば あなたのために変わりたいこと
彼女のお話をしっかり聞いたうえで
君の話はもっともだ。(肯定)
僕は あなたが好きになりすぎて
舞い上がっていた (理由)
あなたの気持ちが
僕から離れてしまったなら
無理かもしれないけれど
少しでも 考える余地があるなら
チャンスをくれないか 等
彼女のお話を織り交ぜ
じぶんの気持ちを一方的に語りつくすような
話にならないように
してみては?
それでも無理なら
さわやかに。
好きになれる方なんてそうそう見つかりません。
ダメでもともと。相手の気持ちを大事にしながら
後悔がないようにだけは したほうがいいと思います。