匿名希望さん 女性 47歳
ご相談内容が、多義に入くりしてらっしゃるので、文章を前後入れ替えた物にしてみますね。
①ある方からお申し込み頂きました。
日記やプロフィールを見ると自分と似た感覚があると思いOKしました。
②彼は早々に退会したので、私も退会を考えています。
実は遠距離なので頻繁にはお会い出来ません。
③日記やメールを見る限りではまさにピッタリとかしっくりくるといった感じなので楽しくメールのやり取りをしています。
④でも、まだお会いしていません。
すごくいい感じと思っても実際にお会いしたら違うと思う事はありますか?
>①③について
プロフも、日記も、同一人物が作成しているのですから、そういう生き方をしたいんだという、方向性についての矛盾は、一致すると
思いますよ。詳しい内容がわからないので、一般論ですが。
ただ、あくまでも、自己申告上での、私はこうありたいという姿ですから、リアル社会でも、それを、保守しているかどうかは、現場を見聞きしてみないと、何もわからないものです。
>②④⑤について
まだ会っては、いないのでしょう?さくっと、会うべきですよ。
従業員を採用するにあたって、履歴書でふるいにかけて、希望条件に縛りこんだんですから、履歴書どうりの期待できる人物かどうかを、面談して、こちらの採用条件を飲んでくださるのか、否か、そういう打診が、必要なのではないでしょうか?
⑤ちなみに、私は自営業なので今の土地を離れたくありません。
⑥50代の男性が仕事を辞め、女性の住む街に行き転職または女性側の自営業の仕事をやろうと思いますか?
>⑥あなたがしたいのは、恋愛ですか?結婚ですか?・・・
そして、どういう形で、恋愛したいのですか?結婚生活したいのでしょうか?月一でも信じ合えるなら、恋愛をしていたいのか。
自分の諸条件を飲んでもらえないのならば、結婚はしないのか。
最終目的が結婚なので、結婚の条件の絞り込みかたから、やり直すのか。人生設計で、自分の子供が欲しいのか、こだわらないのか。
⑥の部分が、固まっていれば、経営者として、必然的に、残すもの、切り捨てるものは、見えてくるかと思います。
あなた自身の、生き方の足元が固まっていれば、彼に専業主夫してもらってでも、頑張りたいのか、自分が仕事を捨てて、彼のところで裸一貫でやっていくのか、彼に、その間、貴方を支えられる甲斐性があるのか?どうなのか?そういう問題になるかと思います。
彼に、離婚歴があれば、お子さんもあることでしょう。
その扶養についても、就職までなのか、結婚までなのか、今のこのご時勢は、いろいろ複雑ですから。
単に感性が合う。だから付き合う。結婚したい。というのは学生時代だけの特権です。
世の中アラフォーの結婚は、厳しいというデーターが、既にあります。退会をするとか、しないとかよりも、この先どうして行きたいんでしょうか?ご自身の、人生設計の話です。