ちゃいさん 女性 33歳
こんにちは。
見た目(外見)ってわたしもそれほど重要ではない考え方です。
見た目というより、オーラというか
その人の雰囲気で観ています。
優しそうなオーラとか、怖そうなオーラとかってありますよね?
会った途端に惹かれるというあれも、
やっぱり波長が合ったからというか。。
でも、今のあなたが『中身がステキな人なんだから。。。』と思っているとしたら、ムリにお付き合いする必要もないと思います。
結婚となると一生、自分の気持ちにウソをついてまで
お相手と付き合っていくとなると自分が苦しむだけです。
人格もその人の性格が顔に刻み込まれていきますから、
逆にせっかくイケメンな顔をしている人の方がわたしは苦手です(笑)。
なぜかというと、元々が良い顔をしているので格好良くなろうという努力が足りない気がしているので。。。(笑)
また格好悪い人でグチグチしている人はもっと余計に格好悪くなってしまうので、注意が必要です(失敬!)。
偏見かもしれませんが、やっぱり好みの違いでしょうか。。
格好良いと悪いの基準も人によりますので、自分で決めるのがベストだと思います。
評論家も考え方が偏っている人もいますしね(;´Д`A ```
だってもし自分が視覚障害者だったとしたら、どうなるんですか?と突っ込みたくなります(笑)
当然ですが見た目はそれほど見えないと思いますし、そんな評論も成り立たなくなってしまうのではないかと思います。
やっぱりオーラ(雰囲気・性格など)で観るのが大事かもしれません。。
こんなこと話す自分も偏っているかもしれませんが、
どんなに怖い顔をしていても、
人格を見てると良い人であれば、格好良く見えてくるので不思議です(笑)。
結局、相手のことをどう思うかは自分だと思います。