お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ユキさん  男性  44歳

    あなたが元義父と結婚するとなると、離婚した元旦那さんは、あなたの義理の息子になる訳ですよね。

    そして、元義父が旦那として亡くなると、妻に半分の財産が相続されますよね。

    すると、義理の息子となる、あなたの元亭主は、それを認めるのでしょうか?
    離婚した、元妻に、いわれも無い財産分与が納得できるとは到底考えられません(笑)

    それはともかく、近々介護が必要になるかも知れない高齢の爺さんと、病気持ちで働けない初老の婆さん、そして爺さんが亡き後には、また離婚した元亭主と、今度は親子関係・・・???

    こんな相談コーナーの枠で意見求める事では無いですよ。

    先ずはあなたの両親、兄弟、親族に打ち明け相談すべきではありませんか?

    親族も、縁が切れた人達と、また親戚関係になるなんて嫌だと思いますが、何より、あなたの頭の中は、義父の財産で暮らす事で一杯のようですから、もう結果は出てるのでは?(笑)

  • とても困ったさんさんからのお礼

    そうですね。 ここで相談は間違えてましたね。 まだ私も50歳なので諦め切れなかった気持ちもあります。(間違えて65歳になってます) 病気は年内療養すればなんとかなります。 やはり義父とは無理です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ