神さん 男性 45歳
ちょっと、おかしくないですか?
離婚で席を抜いて義父と入籍?
と言う状態で、入籍しなければ戸籍上他人になっているはずで、
生活保護の拒否の理由として、義父に面倒を見てもらいなさい。
なんて、友達の世話になれば良い的な回答ってありえますか?
あくまでも、身内で援助できる人が居ない事と、仕事をして収入を得ることが出来ない状態で受給申請するのではないですか?
籍が抜けていないから、養ってもらえと言う返事自体、役所に強制する権利はありません!
申請書を請求して、出してください!
身内が居れば、役所から通知と、扶養援助意思確認があり、その返事で扶養できる金額が有っても、生活に不足分があればその不足分だけでも生活保護が支給されるはずです。
元の夫の父は身内じゃないなら、そこに扶養を求めないはずですが、そこに扶養を支持すると言うことは、戸籍上身内と言うことではないですか?
身内と婚姻ってありえますか?
もっと真剣に現況を把握した方が良くないですか?
身寄りが無いのに生活保護受けれないと言う役所は告訴してください!
職務怠慢です。
障害年金の対象にもなるかもしれません、きちんと相談してください。
役所で寝込む位大げさに訴えても良いと思います。
事実を確認してください。