匿名希望さん 女性 24歳
全体的に、何をどう困っていて、どういう答えが欲しいのか、今ひとつ分かりません。多分、余計なことばが多いからではないでしょうか? 「猫ニャー」の件は本当に必要だったのか、そのあたりから考えていったほうがいいかもしれません。
①
申し込まれた場合はプロフの文章(=不特定多数に見せるためのもの)よりも、メッセージ(=申し込んだ人だけに見てもらう文章)を重視します。
実際に申し込まれた場合は、まずメッセージを読んで、それからプロフを見るという順番になるので、メッセージがない状態でプロフは読みません。なので、実際に申し込まれていきなりご質問者様のプロフを見る、ということはないと思います。
また、自分から検索してこのプロフに辿り着いたら…記憶には止まらないと思います。性格面の希望も、いろいろ書いてはありますが、フィーリングの合う女性を求めてるんだろうな、程度にしか思いません。それって、書いてあっても、なくても、同じだと思うんですよね。だとしたら、書いてないほうが論点がハッキリしていて分かりやすいと思います。分かりきったことを長く書けば書くほど、他のご回答者様の仰る「めんどくさい人」扱いされてしまうのではないでしょうか?
あと、バイクと犬好き…これだけでは引っかからないと思います。自己PRやひと言日記にでもいろいろ書いてあれば別ですが…
②
質問の趣旨とは異なるかもしれませんが、「要求」という言葉に引っかかりました。
「要求」と「相手に望むこと」は同じような意味だとは思うのですが、ちょっとニュアンスが違うと思います。その微妙な部分がひとつ引っかかると、他の部分もバシバシ引っかかってきます。敬語の使いかたや「脳ミソ」「女性のことを解るには限界がある」など…そういった微妙なニュアンスの通じない人に対しては、相手が自分に望むことを、自分も幸せになりながら叶えることは難しいだろうなぁ、と思ってしまいます。
恋愛に限らず、プライベートな人付き合いは、仕事と違って条件云々で片付けられるものではないと思います。ご質問者様の仰る「要求」ということばからは、相手に一方的に望むこと、というニュアンスを感じ取りました。結論が最後になりましたが、私とは合わないだろうなぁ、と思います。
最後に。
これだけ回答があるにもかかわらず、返答がほとんどないのも…どうなんだろうと思います。やっぱり一方通行な人なのかなぁ、と思ってしまいます。