匿名希望さん 女性 28歳
料理はできないほうが楽です。
理由…味の好みが人によって違うから。
料理好きな男性って自分の作った料理にこだわりを持っているんですよね。
自分が得意だと思って作っているわけですから、味付けがいまいちでもそれを指摘することもできませんし、逆に人の作った料理を批評していくのでやりづらくて仕方ないです。
美味しんぼの山岡みたいな人が実際にいたら鬱陶しくて仕方ないですよね?
あと個人的に『他人の手料理』が気持ち悪くて嫌です。
自分は料理をしますがこのような考えなので、家族以外の人間に料理を振る舞うことは好きではありません。
私自身がこのように歪んだ考えを持っていますから、下手に料理が得意な人よりも料理や味付けに無頓着で、なんでも美味しいと食べてくれるような人のほうが好ましいです。
関係ないですが
美味しんぼの話に、まったく違う味付けや家庭料理で育った人同士が結婚するのだから、好みが違うのは当然。これからは夫婦二人で自分達の家庭の味を作っていく、というような話がありましたが、その通りなんだろうなと思います。