匿名希望さん 女性 47歳
> 仕事は復職を前提に退職、バイトをして生活しています。
そして現在の治療が完了して復職しても、今後また再発する可能性もあると言う恐れを抱きながら生活していかなければなりません。
→ ①まずは、お体の治療が、最優先かと思います。
完治させて、定職に復職して、まずは、生活を安定させることに、専念してもらいたいと思います。数年を要するとは思いますが、保険にも加入出来ることでしょう。
> 結婚して、子供が生まれ…
そんな中でまた再発でもしたら、結婚した相手や子供達に苦労をかけてしまうと考えると、むしろ最初から結婚などぜず家庭をもたない方が良いのかと思ってしまいます。
→ ②妻子が路頭に迷わないだけの十分な手当ができることが、
最低限、婚活には必要です。
そうなると、どうしても、①の条件は、必須かと思います。
がん治療は、保険の範囲内だけではない、高額先進医療を受けたい
自費治療の良くも当然出てくる病気ですし、かと言って、高額先進医療なら、絶対に、支出した費用分の成果が約束されているわけでもない。厳しい状況の病気ですから・・・
今は、残念ながら①に専念されながら、その先の手当(家族に対しての保証義務)その部分を、どのようにフォローできるのかを、
きちんと、筋道を立てる方が、結局は、急がば回れかと思います。
また、それならば、条件重視、スペック重視のネット婚活には、
お相手に対して、説得感や安心感を持って、お付き合いに発展できるかと思います。女性側として、最悪の状況になった時の、子育て、家計と、失礼ですが、未収入で病気支出のみの、一般的な母子家庭以下の生活が、透けて見えてしまうような状況では、あなたを選びはしません。女性側の親族も、納得はしないでしょう?
厳しいですが、きちんと早期に治療をすれば、治る可能性も、それを維持できる可能性も、伴侶との、幸せをつかめる可能性も、十分にある、身の上の方です。優先順序を、よく考えて、建設的に、人生設計をして欲しいと思います。頑張ってください!