お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望男子さん  男性  36歳

    こんにちは、ご質問を拝見いたしました。
    大変な思いをされていらっしゃることと思います。

    私も、お相手へのメールはPCでじっくり文面を考えて、
    メールしたいタイプですので、1~2日に1通の割合になっています。
    その分、1通あたりのメールがちょっぴり長文になりがちです。

    これまでパートナーになった方のなかには、
    私のメールの返信が遅くてパートナー解消されたり、
    メール内容が長文のためにパートナー解消されたり、
    といったことがあります。

    こんなときは、ご縁がなかったものと割り切って、
    前に進むように考えています。

    メールのペース1つとっても価値観は人それぞれですので、
    顔が見えないメールのやりとりの時点で
    違和感を感じていらっしゃるようでしたら、
    きっとお会いしても価値観の違いを感じられるのではないでしょうか。

    ちなみに私の場合は、
    一方的に送ることができるメールだからこそ、
    お相手との会話のキャッチボールを大切にして、
    お相手からご返信があるまでは、楽しみにしつつ、
    じっくりお待ちするスタンスで活動しています。

    ですので連続メールをされる方は反対に、
    気持ちに余裕がなく焦っていらっしゃっる方だったり、
    とにかく自分のことを話したがる方だったりするのかな~と、
    質問者様の内容を拝見して思いました。

    ご希望の回答とはちょっと違ってしまいましたが、
    連続メールしない者として、回答させていただきました。
    ご参考の1つになれば幸いです。

  • アタルさんからのお礼

    ありがとうございます。
    メールのやりとりに対する感覚がわたしと似ていますね。
    わたしも、回数が少ない分長めのメールを送るほうかも知れません。

    連続メールの方はだいたい、
    「今から仕事にいく」
    「今日は何してた?」
    「仕事中?」
    などか、挨拶のみが多く、
    知り合って間もない方の内容のないメールにどう返すか頭をひねり、
    そのうちにまたメールが来る…の繰り返しで。

    でも、そういうマメなメールが好きな方もきっといるんですよね。
    もしかしたら、わたしの方が少数派かも知れませんし。

    次からは、メールのやりとりは回数よりも内容を重視するタイプだと伝えようかと思いました。

    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ