匿名希望男子さん 男性 36歳
こんにちは、ご質問を拝見いたしました。
大変な思いをされていらっしゃることと思います。
私も、お相手へのメールはPCでじっくり文面を考えて、
メールしたいタイプですので、1~2日に1通の割合になっています。
その分、1通あたりのメールがちょっぴり長文になりがちです。
これまでパートナーになった方のなかには、
私のメールの返信が遅くてパートナー解消されたり、
メール内容が長文のためにパートナー解消されたり、
といったことがあります。
こんなときは、ご縁がなかったものと割り切って、
前に進むように考えています。
メールのペース1つとっても価値観は人それぞれですので、
顔が見えないメールのやりとりの時点で
違和感を感じていらっしゃるようでしたら、
きっとお会いしても価値観の違いを感じられるのではないでしょうか。
ちなみに私の場合は、
一方的に送ることができるメールだからこそ、
お相手との会話のキャッチボールを大切にして、
お相手からご返信があるまでは、楽しみにしつつ、
じっくりお待ちするスタンスで活動しています。
ですので連続メールをされる方は反対に、
気持ちに余裕がなく焦っていらっしゃっる方だったり、
とにかく自分のことを話したがる方だったりするのかな~と、
質問者様の内容を拝見して思いました。
ご希望の回答とはちょっと違ってしまいましたが、
連続メールしない者として、回答させていただきました。
ご参考の1つになれば幸いです。