お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • ムーさん  女性  29歳

    一般的に、
    サイト上でまだ逢ってもいない人に将来の話しや【結婚を前提に】を打ち明けたら、
    恋愛関係に至るまでに、息苦しくって窒息しそうになります。
    負担に感じてしまうのではないでしょうか。

    お相手の方へ失礼のないスマートな結婚願望の聞き方??ですか、、

    恐らく、婚活サイトですし大半の人が真剣なんて言葉使わなくたって女性が恋人や未来の夫を探されてることは了解しているんじゃないでしょうか?
    ものには、順序ってあると思うので。
    『結婚を前提に』Wordを入れてしまうと
    ダメ押しされてるように捉えられるし、
    折角の良い縁が恐れをなして離れて行ってしまうかもしれないので、勿体無いで~す。

    恋人としてお付き合いするようになった場合に、3ヶ月以内に貴女と結婚の願望があれば将来の話しを言われなくても男性から具体的にしてくると思ます。
    そこで見分ければ良いのかなと。
    3ヶ月の間に身体の関係も嫌なら持つ必要もないし。

    あと年齢層で違うのかもしれないですが、ダイレクトにサイトで【お嫁さん募集、結婚相手募集】している男性は、過度なマザコンや
    女性は子供産む道具みたいに捉えてたり、
    妻を家政婦兼共働きさせ
    自分の生活を楽にすることを考えてる人が多く感じます。
    なので、結婚願望にこだわり過ぎるとこーゆー男性を引き寄せてしまうんで気を付けて下さい。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答、ありがとうございます。

    先にご回答いただいた方のお礼にも書きましたが、相談内容に説明不足な点がありました。すみません(^-^;
    交際を申し込まれてる方がおりまして、お返事させていただくのにお相手の方の結婚願望も聞いてみたくて、相談させていただきました。

    貴重なご意見として、ぜひ参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ