Nさん 女性 38歳
1番目に回答された 43歳名無しさんのご意見は一理あると思います。
実際に私なんかでも、多数のお申し込みを頂きますし、その中から気に入った男性を選ぶような形になっていますから。
ともあれ、お断りに関しては、しっかりと意思表示される方もいらっしゃれば、曖昧にしてフェードアウトされる方もいらっしゃいます。
それは、相手に対して「どうでもいい」という気持ちではなく、「自分だったらフェードアウトして欲しい」というタイプの人もいるわけで…。そういうタイプの方だと、比較的フェードアウトに持ち込んでいくものだと思います。
また、自分だったらはっきり断って欲しい、という女性の中にもフェードアウトさせていく方もいらっしゃると思います。
その理由は様々ではありますが、一つの理由として、お断りした時の男性側の態度によるものがあります。
私も経験がありますが、正直に丁寧にお断りをしても中には逆切れされて、悪態メールを送ってくるような男性もいらっしゃいます。
私は過去に「家を探して仕返しをしてやる」というような脅迫めいた内容のメールまで頂いたことがありますので、そのような経験をされている女性は、ちゃんとお断りをした方がいいのだけど、また同じことをされるのでは?と怖くなり、曖昧にしたままにしてしまう、という場合も多くあると思います。
ひとつ、確実に言える事は、「返事がないのは、NGという返事」ということです。
自分なりに期限を決めて、その期限内に良い返事がないのであれば、次の女性を探したほうがいいです。
折角出会った女性にないがしろにされてるような感覚で悲しい思いをされたと思いますが、これが現実です。
やるせないお気持ちなのも理解しますが、このようなことに慣れていかないと婚活で結果はなかなか出ないと思います。
陰ながら応援しています。頑張ってくださいね。