お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • あみださん  男性  41歳

    こういう独身が多い中で聞いても
    「家事もできて~自分の時間帯もあり、自分で旅行に行きたい時期も決められるしね。結婚すると共働きなら~家事との両立に・お金だって半分は生活費用に回し、すべて自由には使えないし旦那の都合に合わせなきゃならないし親戚や義理親にも付き合いをするための面倒臭いことはたくさんあるしね」
    みたいな回答が多いですよね(勝手に引用すいませんが)
    独身に聞くんじゃなくて幸せな結婚した人に聞いた方が良いと思うよ。人は自分の人生を否定できないからね。
    まあただいろいろ回答見て思ったのは固定観念に縛られてるんだな~ということ家族の形は色々ですよ。

    ただ思うんだけど夫や家族付き合いやお金、めんどくさい事は避けて、誰とも喜びも悲しみを分かち合えず生きるってそんなにあなたの望む事ですか?一人でどんなに頑張っても何も無いんですよ。(友達だって自分の家族が出来ればかまってもらえないでしょう?独身同士傷を舐め合っていきるのもいいのかもしれないですが)
    どんなに喜んで楽しいことがあっても誰とも分かち合えないなんてそれは嬉しさ通り越して深い悲しみです。
    子供もピンポン方式で子供に教えてもらえる事もあるといいます。
    子供が出来なくても立派な人もいますが、喜びも悲しみも分け合って更に人間的に成長でき、子供の成長とともにあなたにしか出来ない事、味わえないことを無視してまであなたは何をするんですか?
    海外旅行ですか?葛藤も無い喜びは何も無いのと一緒です。
    それに人類が生まれる前より脈脈と途切れる事無く今まで続いてきた生命の糸はあなたのところできれてしまう訳です、あなたの経験もなにもかも受け継がれる事無く。それは何も無かったのと等しいでしょう。それはちょっと悲しいですね。

    健康で一生終えられる人は希で、何かあればたった1人、お金があればそれもある程度解消されるのでしょうが、今後どんどん医療費は嵩むので今ほど安くヘルパーなども頼めないでしょう。
    お金はあっても誰にも看取られず死んでいく人は増えてきてますが
    ほんのごく一部。そういう人割りと見てきましたが幸せな人はほとんどいません。こういうこと言うと家族がいたって仕事とかがあって面倒見てくれなきゃだめじゃんって言われる方いますが、あなたのかけがえの無い絆がこの世の中で生きてること自体であなたは幸せに旅立つことができます。

    今経済的に何不自由ないならそれが結婚できる最後のチャンスでしょう。今後日本はじりじり貧しくなっていきます。
    独身の男女ともにほんとうに悲しいほど辛い生活が待ってると思いますよ。まあ腐るほど金があればどうにかあるでしょうけど、狙われて暴漢に襲われようと騙されようと誰とも悲しみを分かち合えないんだからつらいかもしれないですね。

    結婚がどうこう言う人は居心地の良さに目を奪われて、将来を含めたライフプランが出来てない人だと思います。
    目の前の勉強が嫌だから受験しないヤンキーみたいに見えます。
    まともな人間はちゃんと考えて30前半には結婚して生活してますよ。
    と自分は最近思います。だから結活してます。
    でも中途半端な気持ちで婚活されると少し迷惑なのかも
    そいうひと最近多いですよね。「良い人がいたらとか」

  • のぞみさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    そういう価値観もあるということを受け入れたいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ