お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • ポジティブ思考さん  女性  40歳

    御相談と 皆さんの回答を読ませて頂いて、正直ビックリしました。
    皆さん何故 解消メールを、自分からさっさと送られ無いのでしょうか?

    私は先ず…
    メールでお話していて“この方とは合わないな”と思ったり、不信感を持ってしまったら
    「考え方が合わないようですので、申し訳有りませんが、これでメールを停止させて頂きます」
    などとお伝えして、とっとと解消しますね。
    相手からメールが来なくなったことは、これまで一度も有りませんが…
    もし1週間くらい音沙汰が無くなったら、先ず
    「このままあと3日くらい 御連絡が無いようでしたら、メールを停止させて頂きます」
    と送って 様子を見て、その結果次第では 自分の方で解消手続きをすると思います。

    自分で解消手続きをされない理由が“相手が逆ギレしそうなタイプだから”ということでしたら…
    解消手続きをする際に“拒否設定”してしまえばいいと思いますよ。
    そうすれば…
    相手から サイトメールは二度と来ませんし、確か お互いのプロフも二度と見れなくなると思います。

    “駄目だ”と感じたら、スパッと切りましょう!
    時間の無駄ですよ~
    何が何でもキープしておきたいということでしたら(笑)止めませんが…

  • 匿名希望さんからのお礼

    確かにその通りですね。

    逆ギレされたら~っていう不安は無いです。
    今までに経験がないので。

    相手に期待していたのかもしれません。
    誠実な対応を。

    もしかしたら、未練があるのかも(笑)

    ポジティブ思考さんの様に、バッサリいこうと思います。

    有難うございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ