匿名希望さん 女性 31歳
私も聴覚障害者です。
プロフには、障害はあるけどこんな風に考えているし、こんな風に生活している、という内容を載せました。
私自身、「障害は個性」という言葉が嫌いで、できることなら健聴者に戻りたいと思う気持ちが今でもあります。でも、前向きに生きるしかないんだって考えていることが伝わればいい、と思ってプロフにそのような内容を載せました。
私は女性なので、聴障であることを載せても申し込みは結構来ました。申し込みの内容を読んで、遊べればいいと思っている人か、不特定多数に送っているだろうなと思えるような人ばかりでしたけど。婚活サイトといっても出会い系ですからね(笑)
思い切ってこちらからも申し込みをしてみました。
「プロフを見て、お返事頂ければ」という短い内容でしたが、しっかり考えてくださって、OKを貰いました。
今はメールのやり取りをしながら、今後お付き合いできそうかをお互い考えている最中です。
メールのやり取りでは聴障は関係ありません。
だから気に入ってもらえなかったら、私自身の問題ですよね。
気に入ってもらって会うことになったら、その時は聴障を相手が受け入れられるか、という問題に向き合っていこうと思っています。
私はこんな風に考えて、サイトで色々やっています。
参考になれば幸いです。