お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    やはり年収は大事だと思います。
    でも、分不相応な高収入を望んでいるわけではなく
    自分の収入とお相手の収入で将来生活して行けるかどうか
    そして老後暮らしていけるかどうか、を基準に
    最低限必要な年収以上の方という意味です。

    顔も、イケメンだとかそういう見方ではなく
    それぞれ個人的に好みはあるわけで
    生理的に合わないと感じる方とは
    実際にお会いしたいと思えないので、お断りすることもあります。

    ただ、お話が合いそうな趣味をお持ちだったり
    自己紹介などの印象になにか惹かれるものがある方だったら
    年収や外見が希望に会わない場合でもお返事することはあります。

    こういった条件云々以前に、即お断りするパターンは
    お申し込みが定型文の方やプロフィールが未登録ばかりの方
    あるいは、申し込み文が、きっと全ての人に同じ文章で申し込まれてるんだなと思える自分語りの内容の方
    こちらのプロフィールを全く読んでいない人ですね。
    これらのパターンの人が非常に多いのが現実ですが…。

    実際に会おうと思った理由は両極端で
    メールや電話でのやり取りで違和感を感じた場合
    それでもお会いしてみないとわからない、と思ったら早めにお会いします。
    〔この場合、やはり感じた違和感は間違ってなかったと再認識することが多いですが…)
    逆に、メールや電話で意気投合してとても話が弾んだ場合は
    積極的にお会いしたいな、と思います。

    以上、参考にしてください。

  • コカコーラさんからのお礼

    お返事、ありがとうございます。そうですか。趣味があまりにも異なっていると話が合わなそうと思われる事もあるわけですね。申し込みメールは、自分で考えて書いているのですが、お相手のプロフィールに応える形で書くと、なんか根掘り葉掘り質問するような感じなるので、むずかしいですね。メールと電話でどれくらいお近づきになれるかがポイントなんですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ