匿名希望さん 男性 31歳
男か、女かで言うとどっちがどうかはわかりません・・。
でも、私もどちらかというと質問者様と同じような感覚です。
若干ニュアンスは悪いですが、
自分の方が収入も住んでいる所もずっといいのに
この人は何を言ってるんだ。みたいな感じなんでしょうね。
ベッタリ依存される上に家事まで要求されるのかと。
男の価値観(というか私?)から言うと、
そういう事を考えてしまうから
自分よりずっと仕事ができる人とかステータスがいい人は敬遠しがちです。
男が仕事をして女が家庭を守る。
それが一般的な昔ながらの価値観だと思いますが、
それは男の方が稼ぎがいいというのが前提なのでは??と私は思うんですよ。
逆なら立場が逆になるのも自然なのでは?と思います。
単に依存されるだけなら一人でも・・というのは私も思います。
寂しいから。とかいうのもあるかもしれませんが、
私はそれだけでは、何だかなーって思います。
でも、そういう思考だからシングルなのかもしれませんけどね。(苦笑)
私が思うのは、出来る事なら自分と同じくらいのステータスの方を探されるのが良いと思います。
会社経営されてるのであれば経営者。
外資系のいい企業にお勤めなら同等の企業で同じくらいの立場の方。
優しい人。それだけでは生活は充実しないです。
仕事と私生活の価値観は、やっぱり同じぐらいのステータスの方が一番合うと思いますよ。