お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望男さん  男性  36歳

    質問者様の、お相手へのお尋ね方によっては、

    将来の生活設計=結婚後の希望・夢

    と捉えてお答えした可能性もあるのかもしれませんが。。。
    年収300~500でも貯金がいっぱいあるのかもしれませんし。

    >共働き希望、男性は基本家事は不得意だから女性がするもの。
    ただ上記については、そういう価値観、固定観念をお持ちのようなので、
    変わることはないと思います。

    よって、お相手がおっしゃったことはそのままの意味だと思います。
    自分が楽したいために結婚したいんでしょうかね。。。
    最後に、なぜ結婚したいのかお聞きしてみたらいかがでしょうか。

    >お互いがこのような条件で知り合った場合の生活設計ってどのようにお考えですか?
    これは男性より女性の方が年収が倍以上ある、という条件の場合でしょうか。

    私の場合はお相手の年収に関わらず、
    好きになった人と結婚する、という前提になりますが、
    基本的にはお相手と相談していろいろ決めるものかと思います。

    ちなみに私の場合は年収500~600で都心在住(賃貸)、
    共働きはお相手の希望次第、
    家事は私自身も好きなのでお互い協力する
    家は持ちたいですが特に都心にはこだわりなし、
    子どもはお相手と相談、
    という感じでしょうか。

    貯金は少な目ですが、
    老後の年金対策で都内にマンションを買っていて、
    家賃収入を得ています。

    結婚したいためにお相手を探しているわけではなく、
    好きになれる人と出会えればその延長上に結婚がある、
    というスタンスで、こちらで婚活しています。

    以上、ご参考までに回答させていただきました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。


    >価値観は変わらないと思います。

    はい、話していて私もそう思ったのでお断りにしようと思いました。


    私も好きの延長で・・・と考えているのですが、さらに結婚後もずっと好きでいられる人の中に柔軟にすりあわせが出来る人というのも入ると思ったので相談者様のようなお考えの人がいれば探したいな。と思いました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ