シンママ☆さん 女性 44歳
とても難しい問題です。悩んだ挙句、今、文章を打っています
「次の人が見つかればそんな事忘れるとよく言われるけど、全然そんな気がしないんですよ。」
↑仰る通りです。
経験しないとわかりません。自分の子供を忘れる親はいないと思います。
「会いたい気持ちを抑えてきましたが、子供が小さいので会うにも
元妻と会わないといけないので、それがネックで・・・」
↑お子さんに会えるなら、元奥様と顔を合わさなければいけないのは仕方ないですね。。。
相談者さまがお悩みなのは、『別居?同居?』より以前のことで
お子さんと会えずに辛いことなのではないのでしょうか?
仮に再婚されて、お子さんを授かったとしてもご自分のお子さんを忘れることはできないと思います。
相談者さまのお子さんは小さいとのことですが、
物心がついた年齢であれば、どうしてパパと会えないのか?疑問に思っているかもしれません。
これからのお子さんとの関わり方をもう一度考えてみてはいかがでしょうか?お子さんの気持ちも大事だと思います。
お子さんの気持ち、相談者さまのお気持ちを考えた上でベストでなくて、ベターで良いと思います。
親は一生、親です。
色々と難しいとは思いますが、良い関係を保つことが出来れば
お子さんも相談者さまも精神的に落ち着いた状態でいられるかもしれません。
答えになっていなくて申し訳ありません。
考えても、考えても、答えは出ませんでした。
少しでも良い方向にいくように願っています。
乱文、お許し下さい。