シンママ☆さん 女性 44歳
間違っていないとは思います。
相談者さんのご希望の条件なんですよね。
ただ、やはり養育費の負担は大きいかなと思います。
初婚の方や、婚歴があってもお子さんがいらっしゃらない方は
考えてしまうかもしれませんね。
再婚同士でお相手にお子さんがいらっしゃる場合は
余程のことが無い限り、母親が親権を持ち育てています。
↑親権を持てない方は何か問題があるのかもしれません。
そこら辺もちょこっと頭のすみに入れておくと良いかもしれません。
私もシングルマザーです。子供と一緒です♪
今メールをして頂いている方は私に子供がいることを理解して下さっています。
彼の器の広さを感じています。
ご参考までに。。。