お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    ご相談拝見いたしました。

    注意をして差し上げるというのは 親切だと思います。
    でも 親切はあくまで 親切。
    後は 受け取った人次第。
    そこを 踏まえておくことはとても大切だと思います。
    親切をする側の心構えというのでしょうか。

    親切を受け取る側に 受け取るだけの器がない方もいらっしゃいます。
    親切は発信してしまえば 受け取り側次第なのです。

    受け取ってくれないことにお怒りになるのであれば
    発信しない方がいいように思います。

    婚活をしているといろんな方に出会います。
    残念ながら お断りすること される事がありますよね。
    お断りされるときは問題ないのですが 断るとき。
    お相手は 思い通りにならないことで
    嫌がらせ、捨て台詞 なさる方が本当に大勢いらっしゃいます。

    本当にひどい内容だったりすると
    私も人間なので 怒りも悲しみもあります。

    そんな時
    自分が試されているなと思うようにしています。

    友達や仲間には これほどおっしゃる方がいませんから 笑

    感情がコントロールできる懐の広い人間になるため
    勉強させてくれているのだ と
    おだやかな気持ちで怒らず 
    お詫び申し上げて 締めくくらせていただいています。

    今回のことも同じではないですか?

    そんなこと 相手が悪いのに! 
    私の申し上げることなど ばかばかしくて聞いていられるかと
    思われるかもしれません。

    それなら 誤字脱字を注意されて お怒りになる方と同じお気持ちといえるので その方の気持ちがわかるかもしれませんね。

    結局 どうするか その人次第なのです。

    その方がどういう生き方をしたいか。
    その人の選択だと思います。

    すみません 長々。

  • ジョジョさんからのお礼

    貴重なご意見ありがとうございます。このような体験はなかったので感情がコントロール出来ずにこのような相談を愚痴りながらしてしまったのかもしれませんね。ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ