お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    あの…何か勘違いしていませんか?

    『その女性と開通するつ もりはまったくなかった』ということなら
    拒否にされて怒るのはどうしてですか?開通するつもりがないならそれでいいと思わないんですか。

    『ありがとう、指摘していただいてうれしいです。助かりました』なんて応えていただきたかったとしたら、想像力の欠如としか思えません。
    開通するつもりが全くない知らない人から、突然アプローチで何か言われてうれしい人ってなかなかいないと思いますよ。

    よく考えてみてください。そんなアプローチが来たら
    『何なんだろう?この人?アプローチで何がしたいのか訳がわからない…→気味が悪い…』
    これがほとんどの人からの反応と思いませんか…。

  • ジョジョさんからのお礼

    回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。間違えているところを指摘というと強く否定的なニュアンスになるのでお知らせという言葉に変えて伝えてあげるならば、アプローチからしかお知らせする手段はなかったものですから。単純明快気の毒な間違いをお知らせしたわけです。他意はないです。そもそも本当にアプローチしたかったらそのような誤字等いいませんよ。嫌われるだけじゃないですか。それを敢えて 敢えてここポイント! 敢えてお知らせしたものです。いい出会いがあるといいですね。ありがとうございました!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ