お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • アデージョさん  女性  47歳

    理想は自由だから全然かまわないというのが私見ですが、三つ全て揃うのはそもそもが難しいですね。ただ、高学歴&高収入に拘る所以は、育った環境も大きく関係すると思いますよ。

    自分も含めた身内や友人に高学歴&高収入(あるいは誰もが知る有名企業勤務だったり、社会的地位の高い職業に就いている、等)の人間しかいなければ、それが最低の基準になりますね。

    かくいうわたしも、プロフィールの譲れない事の欄に「大卒以上の方」と記しておりますが、理由はまさに上記の通り。自分・身内・友人・同業者は勿論、友人の伴侶に至るまで、大卒か院卒者しかおらず、同じ経歴の方しか考えられません。高卒以下の方は全くエクスキューズ。

    いい悪いではないし、差別でもなく、もうこれは致し方ないと思います。でも中には、ご自身が大学やら大学院でお勉強を積まれていても、お相手は中卒でもOK、なんて方もおられるんではないですか?(見聞きした事はありませんが…)

    背の高さに執拗に拘る人(180cmないと嫌だとか?)って、そんなにいないんじゃないかしら? わたしなぞはチビばかりの家庭に育ってコンプレックスがありますので(笑)、お相手には170cm以上はあって頂きたいなと考えてますが。


    それから勘違いなさってますが、三高というのはあくまでもこうしたお見合い形式でパートナーを探す時の希望(理想)条件です。

    そしてそれにマッチするお相手が見つかって、意気投合して、初めてご対面。
    愛やときめきが生まれるか否かは、そのあとの問題です。最初から愛やときめきは存在しません。

    だから、条件がマッチする事も、そして愛も、いわずもがな両方必須です。普通の感覚なら、どなたでもそうでしょう。愛情がないのに条件だけでお相手を選べるとしたら、どこか神経が麻痺してますよね。それはもう身売り(身請け)ですもの。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ