お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    確かに拘りのありそうな方を誘うのはどこなら納得してもらえるのか?二度と行かないなんて言われないようなお店を探すのも難しいですよね。

    その考えを伝えるのも間違いじゃないと思いますよ。価値観が少し違うのかもしれないし。

    でも、ちゃんと伝えてたあとにパートナーさんが気に入るかわからないけど相談者様なりに考えて探したお店に行きましょうね?とか逆にパートナーさんにどんなとこがお勧めでいつか行きましょうって内容も入ってましたか?

    あと、会った時にがっかりさせたら悪いなんて思うのもわかります。でも、ちょっとネガティブな発言かなと。がっかりさせるかもしれないけど、話やフィーリングが合えばいいとか、がっかりさせる覚悟だけどいつか会いたいとかあとに前向きな発言があったほうがいいかと思います。

    パートナーさんからしたら、自分は拘りのある難しい人だと相談者様に思われてしまったから会いたくないんだと勘違いされたんだと思います。(断りにくいから自分の事を卑下してやんわり断ってると)

    なんで、なるべく自分はこう思う(ネガティブ)けどこうしたい(ポジティブ)とかこうなればいいとか思いを伝えたほうが良かったのかなと思います。

    ひょっとしたら言葉足らずだったなかな…と。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ