長文失礼します①さん 女性 33歳
まるで嘗ての私と母の関係を見ているようです。
文面から憶測するに、監視干渉が厳しいのはお母さまかと思います。
そして貴女は、そんなお母さまの顔色を窺い、怯えている。
私がそうであったからなだけですが、文面から、そんな気がします。
貴女が自立するのが一番かと思いますが、
怯えている人をせっついてもしょうがありません。
鎖に繋がれて育った象は、足から鎖が外れても、
鎖の長さまでしか歩こうとしないといいます。
けれど勇気を出して一歩外へ踏み出せば、
自由に草原を歩き始めるといいます。
ネットで知り合った方とのデートにどういった口実を作るか、
将来はどう紹介するかの前に、
ご両親との関係を今後どのようにしていきたいかを
考える必要があるかも知れません。
「相手の言っていること・書いていることが全て真実かどうかも
分かりませんので、確かな情報という証拠はあるのかと言われても
答えられないのが現状です。」
お会いする男性のご両親も、貴女のことをそう思うかも知れませんね(笑)
そんなに心配なら、帰る頃にお母様に迎えに来て頂けば良いかもしれません。
誠実な男性なら、最初から夜まで連れ回してお酒を飲んで、なんてしませんでしょう。
初めから時間を区切ってお会いになればいいのでは?
「元々、遊びに行くなら友人の名前を言うのは基本。
泊まりの際は、場所の名前、友人の名前・電話・メアドを
それぞれ書き置いていくのがルールでした。」
あら、懐かしい。まさに私が23歳くらいの頃の我が家。
子どもには窮屈でも親は心配でたまらないのでしょうね。
ですが、貴女は本当に承知してますか? 納得できてますか?
「何かあってから、親は何も知らなかったではすまないための対策であるため」
きっと貴女もご両親も、真面目でしっかりしていらっしゃるのでしょう。
けれど残念ながら、貴女はこれから女として、親の知らないところで自分だけの責任で
色んなことを沢山経験していくと思います。
嘘を突き通すことで親を守る日も来るかも知れません。
そうやって親の知らないところで、女は(男も?)強くなっていくのです。
この世に問題のない家族なんてありません。
このままの親子関係であっても貴女が幸せであるならば良し、
家族も含めた人間関係を再構築していきたいのであれば
一考の余地有り、です。
このままでいいなら、最初の内だけアリバイ工作を先輩にお願いするのも良し、
帰りの時間を決めて親に迎えに来て貰うも良しです。
先輩を使って交際した相手を、将来紹介することになったら?
叱られるのを覚悟して正直に言うのが一番です。
貴女のお眼鏡にかなった素敵な男性なら、
きっと貴女に代わって両親を説得してくれるでしょう。
それができずに、貴女のご両親に初対面から嘘をつこうとする男性なら、
むしろ警戒した方が良いかもしれません。
サイトで出会ったというだけで反対するのであれば、
それはご両親がその程度であったというだけです。
親の器を知る日が来ただけです。