匿名希望さん 女性 42歳
心無いお相手やマナーの成っていない輩に対する嘆かわしいご相談が多い中、貴方様のご相談文を拝読し、大変に心が温まりました。
「遠いところ来てくれたお礼」と事前にプレゼントを用意して来てくれたり、その上食事代と手紙まで添えてくれるなんて・・・
こんな殺伐とした時代にも、そのような奥ゆかしい大和撫子がいらっしゃるんですね。同じ女性として、感動しました。
手紙の意味ですが・・・
貴方様は「デートの途中で書いた」と思っていらっしゃるようですが、だから意味不明になってしまうのですよ。
デートの途中ではなく、プレゼントと共に事前に用意していたものと私は思いますよ。そうすれば意味はすんなりと理解できます。
まず、これから貴方様に会えることの喜び、そして「当日は二人で楽しめますように⇒どうか成就しますように」との彼女の思いが、実に素直に表現された手紙ではないですか!
そして肝心なことは、この事前に用意して来た手紙を、プレゼントと共に、当日の別れ際、貴方にしっかり渡しているという事実です。
事前に、たとえどんなに貴方様に期待を寄せていたとしても、実際に会って話をしてみて、期待外れだったとしたら、「遠いところ来てくれたお礼」のプレゼントは渡すとしても、「どうか成就しますように」の願いを込めた手紙など、断じて渡したりはしませんよ。なんてったって「ラブレター」な訳ですからね。
それをしっかり渡したと言うことは、「期待通りだった」ということに他ならないのです。
それに対し、貴方様が「もう一度逢ってください」と言った時に彼女が口ごもっていた、というのがちょっと気になりますが・・・でもまぁ、彼女は今時珍しいくらいに奥ゆかしい大和撫子ですから、恥らったのだと思えば、それもそんなに気にすることではないのでしょうね。
お別れのとき、彼女の姿が見えなくなるまで見送った貴方様ですから、聞くまでも無く貴方様も彼女のことは「期待通り」だったのでしょう?
でしたら直ぐにでも彼女にその気持ちを伝え、彼女の気持ちに全霊で応えてあげてください。こんな素敵な女性を絶対に逃してはなりませんよ!