匿名希望さん 女性 42歳
私の周りは年単位で留学する人がとても多いです。
恋人がいないまま留学する人もいるけれど、婚約してから留学する人、結婚してから留学する人もかなり多いです。
お別れしてしまうより一緒にいることを選ぶということです。
なかには結婚して、旦那さんを奥さんの実家に住ませて留学した人もいます。
ちょうど相談者様と彼女さまと同じ歳の差でした。
帰国後すぐ赤ちゃんを授かりました。
私は彼女さんの気持ちがとても分かる気がします。
確かに日本でもスキルアップははかれるでしょう。
でも本場で積む研鑽は何にも代え難いものなのです。
渡米後しばらく連絡できないのも勉強や仕事で行ってたら普通なんです。
本当に、やるべきことや考えることが多くて多くて。
緊張の連続で気も張るし、MAXを超えてもまだ頑張って頑張って、気付いたら寝てたという感じです。
こんな私ですがどうか見守って欲しい、という感じです(苦笑)。
努力して夢を実現させ、さらに進み続けるとても素敵な彼女さんだと思いますよ。
婚約するなりなんなりして、どっしり構えてみては如何でしょうか。
ただ私の周りはたまたま双方がスキルアップの意識が極端に高い人ばかりなので、こういう考えになってしまうのかもしれません。
私はいつも一緒にいるばかりが愛ではないと思います。
互いが前を向いて、時折二人で見つめ合いながら進んでいく愛もあると思います。
なので
①君の思うように動いてごらん。
その間僕も日本で充実した暮らしを送る努力をするよ。
あまり乗り気な答えではなく恐縮ですが
②行くなら別れも辞さない
もしくは
海外に行かなくても日本でやれる事の多さやメリットを述べる
と思います。