マグダラさん 女性 46歳
こんにちは。
勝手な解釈で申し訳ないのですが、相談者様とわたしは同じタイプに思えますので、おっしゃっている事は非常によくわかります。
メール交換において細かな部分に拘らない方は、「メールでいまいち…」というのはあまりないかもしれませんね(既にそうしたご回答がありますが(笑))
どなたと会話(メール)しても、特段合うとか合わないとかいう感覚は持たず、淡々とメールができるのだろうと思われます。
わたしなんかは、やはり
「会話のキャッチボールがきちんとできるか」
「社会人としてへんてこな言葉遣いはしていないか(敬語等含め)」
「コミュニケーション能力があるかどうか」
「相手のお喋りから話題を広げていけるか」
「品性を備えた方なのかどうか」
などが気になりますので、あまりにも幼稚な面が垣間見えたり誤字が多すぎたり、汚い言葉遣いや文意不明なメールが多かったり、はたまた「完全に疑似恋愛に入ってるな…」と感じられたら、お会いしません。
他の方の意見は大いに尊重いたしますが、わたし自身は己の経験として、相談者様と同様です。
【メールに違和感がある方だけど、実際ご対面したら全く違って好印象だった、あるいは、フィーリング◎だった♪】ということは有り得ないです。
つまり、たかがメールでも、そのメールにある程度の人物像が出てしまうという事ですね。つくづく実感しています。