お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • アデージョさん  女性  46歳

    [仕事が忙しくてしばらくメールできない]を互いに快諾できるのは、交際をしている男女間に通用するものです。双方が信頼しあい仕事の多忙さや生活スタイルを把握しあっているから、「お互い様」で認めることができるのですよ。

    相談者様とお相手はまだ一度か二度しか会ってないんでしょ?、しかも正式にお付き合いもしていない。

    お相手があなた様にピンとこないものがあったなら、きちんと「合わないように思いましたので…」等々の常套句でシンプルにお断りすべきだし、反対に交際したい気持ちになるかどうか見極めたいのなら、今はどんどんコミュニケーションをとっていかなくちゃいけない時期ですよね。

    それなのに、何だかわからないまま「忙しいから…」では、いったいどうなさりたいのか解しかねてしまうのは当たり前です。
    とりあえず今後も何回かお会いするなり関係を続行なさりたいなら「もう少ししたら楽になるから、その時はメールしますね。また会う日にちを決めましょう」とかなんとかの文言があってしかるべきです。

    相談者様が仰せの通り、こちらとしては「自然消滅するつもりなのかしら」「ただただお忙しいだけなのかしら」とか、どちらにも解釈できてしまい、困惑するばかりです。

    【結局、1ヶ月待ちました、2ヶ月待ちました…→メール来ませんでした】なんて例は巷にあふれています。

    貴重なお時間の無駄になると勿体ないですから、相談者様さえお嫌でなければ、その方は置いといて、次のステップに進むことをお勧めしますよ。彼から連絡があったら、その時のお気持ちでどうなさるかお決めになればよいことです。

    ほんの僅かでも「?」っていうものを感じたり不信感をお持ちになったら、一人の方に拘泥せず、建設的に進めていく事が大事です★

  • 匿名さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    本当に忙しいのなら待ちますが、そうではない場合もあるので、考えてしまいます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ