匿名希望さん 男性 36歳
離婚されて、お子さんと同居している方とお付き合いしたことがあります。お子さんがいることを知りませんでしたし、お子さんがいることを聞いた後は正直、ちょっと…と思いましたが、お相手とちゃんと向き合うなかで、かなり本気になりました。
お子さんがいらっしゃる方とのお付き合い…難しいです。お子さんがいることで、時間的にも物理的にもお付き合いの内容が狭まりますし、何より、将来的に(妊娠期間がなくいきなり)父親になると考えると、心の準備もあるので。。
お付き合い自体は、女性次第という部分もあります。母親である女性次第で、工夫しながらのお付き合いというもの楽しいものがありました。一方で母親の部分や生活感を全開で見せられてしまうと、そこはちょっとガッカリする部分もあります。また、当時は「子持ち」というちょっとネガティブな表現をされてしまうと、それだけで気持ちが萎える部分がありましたね。
私の場合、お相手の女性がお子さんを保育施設や両親(それほど近くないので頻繁ではないですが)に預けている間に自由な時間を過ごす、といった感じでした。なのでその間は、ふつうの恋愛と同じ感覚でしたね。もちろん夜は一緒に過ごせませんが、それ自体はあまり問題に感じませんでしたね。
本題の、お子さんがいると恋愛対象外かどうか、という質問に対しては、「恋愛対象外ではない…けど大丈夫!?」となるでしょうか。男性もそうですが、女性側も覚悟が問われる部分が大きいと思います。