お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • たかしさん  男性  51歳

    全くあなたと同じ内容のプロフィールの人がいましたが、なかなか申し込みが来ないようでした。
    自分だったら、申し込みしませんね。
    多分、あなたは無意識のうちに自分自身を特別な存在と思っていらっしゃるのではないでしょうか。
    アカデミズムという特別な世界にいらっしゃるので、世間感覚から外れていらっしゃるのであろうと思います。
    それは現在の自分に満足していらっしやる、ということからも推察されます。いいか悪いかではなく、そういう世界に浸っていらっしゃるわけですから感覚を変えるのは困難と思いますよ。
    申し込みされる方が両極端だということからも伺えます。

    プロフィールに学歴関係を一切書かず、ひとりの女性としてプロフィールを完成されることをオススメします。
    先の女性は具体的に有名女子大卒業と書いていらっしゃいましたが、
    俺の卒業大学の方が偏差値高いな、と笑ってしまいました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答、ありがとうございました。

    なるほどです。
    自分を特別な存在と思ったことはないですが、他の方がそういう風に受け取るのであれば、それに対してわたしが吠えたところで意味ないことのようにも思います。残念なことではありますが、吠える気力もでそうにないです・・・。

    また、例えば「一般的な男性を求めるという志向自体が、自分を特別な位置においている証左だ」、と言われればそうかなあ・・・という気もしてきました。事の発端は、自分は「一般的」だと思っていたけど「一般的」の人とは縁が無い、どうして?でしたが、結果として「特別な存在」「世間ずれした存在」だと気づいた、という感じです。当然、世間ずれはあると思っていました。しかし、すべての世界(社会)に均等に存在できる人間はいないので、それはお互い様だと思っていました。違うようですね・・・。

    残念ながら(?)、わたしは女子大出身ではないので、その女性である可能性はありません。プロフには、「未だに院生です」という主旨をひと言添えている程度です。しかしそれでも、回答者さまのように知らないところで笑っている人がいるかもしれないと思うと、悲しい気持ちになります。偏差値の高低・・・大切なのですね。その女性は、回答者さまと同じ土俵(偏差値)で勝負していたので笑われたのでしょうが。さみしく、むなしい現実に感じます・・・。

    これからは自分でも申し込みしようと意気込んでいましたが、申し込み下さる人とのご縁を大切にしようかな・・・という気持ちが戻ってきてしまいました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ