お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    こんばんは(*^_^*)
    やりたいことを頑張ってる素敵な方なんですね
    同性として応援したい気持ちになります
    日本の男性は今のところ、自分より高い学歴の女性を選びたがらない方が多いと思います
    やはり男の面子やプライドに関わる問題なんだと思います
    私は大卒で、資格を持って働いてますが(因みに相手の学歴や職歴は全く気にならなりません)、その旨をプロフに書くと、高卒の方などから申し込みを受けられないかなと思い、以前は書いてませんでした
    でも、そんなことを隠してもいずれは分かることですし、それを分かってもなお申し込みしたいという方だけ来て頂ければいいと言う考えから、今はプロフに書いてます
    実際には今の方が自分に合った方からのお申し込みが多くなったような感じがします
    あまり自分の学歴やそれを男性がどう思うかは気にしない方がいいのではないでしょうか
    あなたが頑張っていれば、必ずそれを見て気に入ってくれる方、あなたに相応しい方が現れると思います



  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答、ありがとうございます。

    面子やプライドの問題ですね・・・、
    厄介ですが、分からないでもないので難しいですね。

    わたしも相手の学歴は気になりません。
    ただ正直、+低収入となると気になってしまいます。
    申し込み下さる高卒の方は、悉くこのような方です。
    自分が就職すれば何とかなりますが、
    まだ自分自身が不安定なので、
    お相手の方も不安定な収入の方だと不安定が増幅しそうで怖くて・・・。

    しかも、高卒の方からの申し込みでは、学歴について劣等感全開のお申し込みをいただいたり、逆に私の経歴(学歴)を否定するような事を書かれたりして、申し込みを読んでるだけで暗い気分になる場合が多いです。せっかく申し込んでくれたてるのに、何でそんな風なのかな・・・といつも思ってしまいます。やはりこういうのも、面子やプライドの問題なのでしょうね・・・。

    仰る通り、男性の事はあまり気にせず、ありのままの自分で挑んで、その中でお互いに気に入る人を見つけるのが最善なのかもしれませんね。

    お互い、やりたいことを頑張る中で、素敵な方がみつかるといいですよね^^!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ