お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    不動産があっても、色々な面で評価していくので、不動産=プラス評価とはならないです。どこにあるのか、移住が必要なのか、義父母との同居なのか、売るのか、等々、条件次第でプラスにもマイナスにもなります。

    私は都内で働いているので、都内に通勤圏内で生活に便利な場所にあり、あなたの両親との同居が全く必要なく、建物がそれなりに新しい(もしくはリフォームで好みに変更できる)なら、プラスに思うかもしれません。

    しかし、通勤できずに移住(転職)が必要だったり、あなたの両親との同居が必要だったらマイナスになる可能性が高いです。借金の理由にもよりますが、家を手放さなければならないほどの借金をする親というのもそれなりにマイナスです。

    私は、地方に住む両親が土地・建物を持っていて将来的に相続すると思いますが、移住して生活することを考えられる場所ではないですし、売りに出しても二束三文で手間ばかりかかりそうだし、古い家を壊せば土地を売っても赤字かもしれません。不動産があるといっても条件が悪すぎて、地元に住んでいるならともかく、都内で暮らす限りはマイナスにしか感じません。

    地元がどこか分かっているであろう方から「地元に不動産があっても無意味」と言われたのであれば、それなりに魅力がない不動産なのかなとも思います……。

  • 匿名希望さんからのお礼

    匿名希望さんの奇麗事でない真実を教えていただけたことにありがたく思います。

     家の事情で一時期はそのようなときもありましたが、仮にもその紆余曲折に関しましてはお許し願いたいと思います。(理由:父の問題) 仮にも、その問題を解決し、確保したのは事実です。
     
     匿名希望さんは、私の相談文 ※2 にあります【稼ぐ力】に執拗なまでに拘り続けた女性(当時24才)と似たような人種な印象があります。 
    この方も実家(23区外)+家族でタワーマンション計3世帯分+本人所有のマンションという人で、地元に不動産は一切認めないという人でした。 (親との同居も有りえないとのことで) 

     幸か不幸か、他の方へのお礼にもありますように、不動産系の会社の秘書していたこともあり、不動産について本業程ではないにしろ、これから見つけるにあたりまして下手うたないメリットもありますので、匿名希望さんの話も軽視はせず、かつ、私に同意できそうな方を探してまいります。 ^^ 

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ