匿名希望さん 女性 36歳
ご両親が亡くなった場合、実家を売りに出すとしても
築20年以上の家の価値はあまり期待されない方が良いでしょうね。
土地の価値がどれくらいになるか?で判断されると良いでしょう。
都内にずっと住み続けたいと考えている女性であれば
田舎に不動産があっても無意味という考え方になると思いますし
将来的にはあなたの物になると言ってもあと20年くらい先の話ですよね。
(ご両親が生きている間は売ることも出来ないので)
気になったのがご両親の経済力です。
あなたに住宅ローンや借金を払ってもらわないと生活できないのであれば
あなたが結婚してからも仕送りの催促やら
ご両親が亡くなってからあなたの知らない借金がゴロゴロ出てくるのではないか?
そんな不安もありますね。
結婚相手の親が子供に頼らなくても老後の生活を送れるかどうか
(お金の面、同居など・・)も気になるところです。