お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    ご両親が亡くなった場合、実家を売りに出すとしても

    築20年以上の家の価値はあまり期待されない方が良いでしょうね。

    土地の価値がどれくらいになるか?で判断されると良いでしょう。

    都内にずっと住み続けたいと考えている女性であれば

    田舎に不動産があっても無意味という考え方になると思いますし

    将来的にはあなたの物になると言ってもあと20年くらい先の話ですよね。
    (ご両親が生きている間は売ることも出来ないので)

    気になったのがご両親の経済力です。

    あなたに住宅ローンや借金を払ってもらわないと生活できないのであれば

    あなたが結婚してからも仕送りの催促やら

    ご両親が亡くなってからあなたの知らない借金がゴロゴロ出てくるのではないか?

    そんな不安もありますね。

    結婚相手の親が子供に頼らなくても老後の生活を送れるかどうか

    (お金の面、同居など・・)も気になるところです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    返事遅れてすいません。
    匿名希望さん、ありがとうございます。

     地元につきましては状況的に自分の不動産になる方向ですので、まずは確保したというのが本音です。 東京方面での不動産はメインでなくサブ(会社風に言うなら支社)としての考えなので、現実にはそこまで危機は無く、出遅れた代わりに下手うたないですむと前向きに考えております。

     実は、昔に不動産系の会社の秘書していたことがあり、実情を知ることが多数ありまして、仮に都内に拘る女性と結ばれた場合に、むこうが不動産持てと執拗に煽っても落ち着いて対処しきれる自信はあります。

     現実的な話をしていただけたことに感謝いたします^^

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ