お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  60歳

    結論から言えばこんな男は相手にしない方がいいと思います。

    僕も離婚しています。
    理由は元女房に男が出来て離婚したいと言い出したのがきっかけで当時小学生中学生高校生の3人の子供を置いていったため僕が3人とも一人で育てました。(一人でと言ったのは親の協力も得れなかったからです)

    今まで付き合った女性は必ず離婚理由を聞いてきました。
    ほとんどの方は1回目か2回目で聞いてきます。
    それぐらい重要な事だから仕方ないです。
    自分から話す事では無いですが聞かれれば必ず事実を話しています。
    離婚を言い出したのも元女房の方で子供全員を育てたのは僕ですがそれでも離婚に至ってしまったのは全て相手が悪いと思っていません。
    もちろん相手の方が8割9割悪いと感じていますが自分には全く非が無いと言い切るなんて出来ません。

    万一そんなケースがあるなら話せるはずです。

    ちなみに元女房の弟は(お見合いで)結婚した相手に男がいてハネムーンにも隠れてついてきてて数ヵ月後離婚しました。

    こんなケースなら相手が全部悪いと言えるかもしれませんがそれならそれで話せば済む事です。

    ことこまかに過去の傷を掘り起こす話し方や聞き方はどうかと思いますが結婚を前提として付き合う相手に全く非が無いから話さないと言う姿勢の人とは(相談者さんは未婚だとの事なので)付き合えないと思います。


    まぁ僕はこんな波乱万丈な人生を送ってるので相手の過去はあまり気にしないし聞こうともあまり思いません。
    まぁ相手の言動の中に過去の男の話が出てくると自然と聞くぐらいです。

  • 真面目に婚活中さんからのお礼

    「女性は 殆どが、早目に離婚理由を聞いてくる」
    と お聞きして、少し安心しました。

    今回も 失礼な聞き方は、多分していないつもりです。
    相手が 元奥さんの方に居る娘さんのことを話してくれたので、その流れで 聞いてみました。
    「何故 離婚されたんですか?」
    と一言だけ…
    「プライベートなことだから」
    と話したがらないのも、私も決して、納得はしていないです。

    こういうことって難しいですよね~
    本当なら 相手から話して下されば、一番 助かるのですが(笑)
    こちらとしても 理由によっては、絶対にお付き合いを お断りしたいケースも有りますし…
    私は“本人の浮気,暴力,借金,ギャンブル”
    なら 迷わず お断りします。
    場合によっては“その方の持病”や“家族の問題”で お断りしなければならないことも有りますし…
    まぁ お聞きしても、どの程度 正直に答えてくれているかは 判らないですが…

    有り難うございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ