匿名希望さん 男性 34歳
このとこる、条件に関する女性の相談があまりにも身勝手に感じられましたので、ここに書かせて頂きます。
2番の方、
>女性は、自分の希望は無限大に希望しても良いが
>男性は「顔」「年収」「共働き」「年下希望」を
>記載したら失礼だという言い分はいかがなモノでしょう。
全く同感であると思います。
女性はどんな条件を設定してもよいが、男性は分相応の条件を設定しなければならないって、根本的におかしいと思いませんか?
そのような考えは、戦後民主主義の教育の原理に反するでしょう(笑)。
男女問わず、そういう考え方を持たれてる方こそ、性格的な問題で結婚出来ないのでは(笑)?
この点については当方も偉そうなことを言えず、恐縮ですが…。
基本的には、お相手に求める条件は、男女の別なく自由でなくてはならないのでは?
それに対して嫌悪感を抱く云々は、個人の感情であって、それを個人攻撃の対象にする(直接当事者宛/相談コーナーへの投稿問わず)こと自体、大人の対応ではありませんよね。
話は変わって、ご相談者様にあっては、実際にお会いした方に、身勝手な条件があったのでは、不快感もひとしおで有ったかと思われます。
ご相談者様の仰るとおり、そのような男性は自らの条件故に、結婚出来ないと言うこともあると思います。
ものの本によると、結婚アドバイザーなる方のコメントでは、いつまでも結婚出来ない人の傾向(男女問わず)として、自分の希望条件にこだわり過ぎるところがあるそうです。
その条件に頑なにこだわり過ぎて、周りのアドバイスも聴かず…という方は結婚から遠いようです。
(まさに希望年齢の件でご相談された45歳女性の方はそれに当たると思われます。条件の見直しに対する参考程度のご提案に噛みつくのは大人気無いですよね…)
ここからは、当方の勝手な独断ですが、結婚相手にあれこれ条件をつけすぎる方は、結婚を自分の願望や欲求を叶える手段としか思って無い方なのでは、と思ってしまいます。
そのような方は、色々と不測の苦労事も発生しがちな結婚生活を送る心構えが出来ていないのでは、と当方は勘ぐってしまいます。
新しい家庭を築くのだからライフスタイルや生活水準が変わってしまうのは仕方ないのではないでしょうか。
確かに、条件から入る婚活にあっては、条件は非常に重要な要素になるかと思います。
ですが…あれこれ無理な希望を出されても、そんな人は居るわけ無いじゃ無い!!と言うのがご相談者様の本音ですよね?
だとすれば当方は激しく同意致します。
そのようなわがままな方はスルーして(サイト婚活、となれば遭遇はやむを得ないかもしれません…)、ご自身の希望の方に見初められるようなご自身の生き方をすれば良いのだと当方は思います。
回答になっておりませんか?大変失礼致しました。