お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • クローバーさん  女性  33歳

    三回目の回答をさせていただきます。


    『私の心が動かされるのは、私を可愛がり、大切にしてくれる男性です。』

    この部分が気になりました。
    前に回答されている方がいましたが、私も『1番自分を愛してくれる人』を選ぶより、『自分が1番愛せれる人』を選んだ方が間違いないと思います。
    『相手がどう思っているか』は不確かなことですが『自分がどう思っているか』はある程度確かなことだからです。

    相談者さんは、『自分を可愛いがり大切にしてくれる男性』を選ぶつもりのようですが、男性は自分の手に入るまではあらゆる努力をする生き物です。つまり、結婚後も今のような努力が続く男性はほぼいないと思った方がよいと思います。

    確かに私も、自分(私)を大切にしてくれる人でないと嫌です。
    でもそれより、相手に対し自分より大切にしたい人かどうかの方が重要だと思っています。

    余計なお世話だとは思いましたが、相談者さんの今の選び方でパートナーを選ぶと失敗する気がします。
    『自分を幸せにしてくれる人』を選ぶのではなく、『自分が幸せにしてあげたい人』を選んだ方が、結果的には幸せになれると思います。

    三人の男性でどの方もいいな~と迷い過ぎて、虻蜂取らずにならないよう気をつけてくださいね。

  • アメジストさんからのお礼

    急にニックネームがついたので誰かと思いました。
    ベター評価させていただいた方ですね。(;^_^A 

    なかなか・・・文章だけで伝えるのは難しいものですね。

    私からみてもいいな、という気持ちが先にあって、
    お相手にたいして、いろいろと気遣ったりしていて、
    自分自身、それがどこまで無理なく続けられるのか、
    できるのか、あなたのおっしゃるように
    「自分が相手を愛せるか」を、
    時間の経過とともに様子を見ていることは、
    そんなことぐらいは、言わなくても当たり前のことだから、
    あえてわざわざここに書き出さなかったのですけれど・・・。

    回答文のなかで私も気になったところがありました。

    自分が幸せにしてあげたい人、はわかりますが、
    「自分よりも大切にしたい相手かどうか」?! 

    もしかして、夢やイメージだけで語ってませんか?


    ・・・文字だけでのやりとりはほんとに難しいですね。(ため息)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ