no nameさん 女性 42歳
お気持ち分かります。
というか、昔そうだったな~と。
そして、周りの既婚者は、みんなちゃんとした
恋愛の末の結婚なんだろうな…とか
なんか凹んじゃったりしてました。
でもだんだん気持ちが変わってくるというか
人ってやっぱりなんにも考えなくても
考え方が変わってくるものなんですね。
年取ったから?なんでしょうが(笑)
今は、結婚する人は、そりゃ大恋愛の末ってのも
素敵ですけども、お互い、同志というか
一緒に同じ目的を持って生活していく人
という認識になってきました。
恋愛対象というのとちょっと違う感じ…。
また、親世代、またはその前の世代だと
結構普通にお見合いで初めて会った人と結婚って
多いじゃないですか。それで、ちゃんと二人で子供育てて
離婚しないで、まあまあ仲良くやっていて。
外国だといまだ、結婚するまで相手の顔も見た事無かった
とかいう結婚もあるし。まあ、ここ日本だからそりゃ
論外の話だろって言われりゃそうですが
でも、多角的な視点から見ていた方がいいですよ。
少し、相談者さまが、思い詰めているような感があったので
若干心配になりまして…。
まあつまり、あなただけじゃないですよ、と言いたいのです。
そして、なんとかなるなる、ケセラセラ です~
それでは