匿名希望さん 女性 33歳
婚活をしていると、このような形になるのは避けようがないと思っています。
私も同時期に二人と初対面し、私の場合隠し事が好きではない性格なので、他の方とも会っていることは話しておきました。
反応としては、一人の方は自分を選んで欲しくて焦っているような言動になった気がします。
もう一人は、婚活の出会いなので始めが同時進行になるのは仕方ないこと、ただ自分もいつまでもは待てないので自分に可能性がないなら早めに言って欲しいし、自分もいつまで待てるかは分からない…という感じでした。
私の経験では…初対面で違和感なく会えた人は、1~2回会っただけではまだ分からないという感じでしたが、3回目には付き合いたい人かどうかの結論が出せれたと思います。
同時進行で会うからこそ、比較しやすい気がします…自分の中でどの人が1番気になるのかが分かりやすかったと思います。
私からのアドバイス?としては、一人の方に絞れるまでは同じ頻度(同じ回数)で会うことだと思います。
Aさんは5回会ってて、Bさんは3回会ってて、Cさんは1回しか会っていない…とばらつきを付けず、会った回数が同じ回数になるように会う…そうしてみても〇〇さんともっと会いたいと思うなら、その人が本命なのでは?
正式なお付き合いが決まるまでの同時進行はアリだと思います。
もちろん、その同時進行時のデートは手さえ繋ぎません。手を繋ぎたい、キスも…となるお相手が決まった時点で、それ以外の方をきちんとお断りする…そうすれば問題ないと思います。
同時進行していることは無理して言う必要はないと思います…私は黙っていることに自分が耐えられない性格だったので正直に話しましたけど。