匿名希望さん 女性 42歳
単純に、両者がそれほど「結婚」という形に拘ってさえいなければ、平気で何年も付き合っていられると思いますよ。
私の知り合いに、まさにそういうカップルがいます。
このカップルの場合・・・
・男性の方も女性の方も、そこそこの高給取りで親から譲り受けた資産もあるため、経済的にお互いを支え合う必要性が全く無い。
・二人とも、子供は欲しくない。
・二人とも、性格的に暢気で大らかなため、独占欲が無いようでお互いを束縛したがらない。
・両家は、自営ではないので跡取などの問題も無い。
・双方の両親は、既に他界していたり施設に入っていたりで、同居や介護の必要も無い。
このような条件が揃っていれば、「結婚」という形を取らなくても別に不都合は無いですよね?
二人はもう10年以上付き合っています。
結婚せずに長いこと付き合っていると、「ケジメが無い」とか「責任逃れ」とか「ズルズル腐れ縁」とか「何か訳アリ?」とか「本当に愛し合ってると言えるの?」などなど、悪いイメージばかりに取られがちですが、私の知る二人は、いつも仲良く楽しそうだし(前述にもあるように二人とも暢気で大らかだから喧嘩も無いみたい)一緒に生活していない分いつも新鮮で、まさに「永遠の恋人」って感じですよ。
「結婚」というある意味「契約」を交わさなくても、そして「結婚」というある意味「保険」を掛けなくても、二人の関係が成立するなら、それこそお互いへの信頼と純粋な愛が成せる技なのでは?
「そういうカップルもいる」ってお話でした。参考までに。