匿名希望さん 女性 28歳
>人とのコミュニケーションに多少難がある、(特に男性と話すのが不得手です;)
人とのコミュニケーションが苦手なのであれば結婚は不向きです。理由は解ると思いますが、結婚生活自体が人とのコミュニケーションで成立するからです。
結婚したら夫の親戚や会社の人と関わることになりますよ。世間で言われるような嫁姑問題に直面するかも知れません。法事のたびに親族に挨拶したりしなくてはなりません。
子供がうまれたらさらにコミュニケーションの世界が広がります。です。幼稚園に行かせると嫌でもママさんたちと関わることになってしまいます。
そうなると結婚することでストレスが二重にも三重にも膨れ上がってメンタルの病気に差し障る可能性がありますが、その辺はいかがお考えでしょう。
探すとなると天涯孤独で親戚のいない男性がいてくれたらコミュニケーションの問題はなんとかなりそうですが、そのような男性が果たしてたくさんいるかどうか…。
>条件的に厳しいでしょうか?
厳しいというよりもご相談主さまの本音は
「家事下手でもメンタル系の病気でも貯金がなくても仕事がフルタイムでできなくてもコミュニケーション下手な私を受け入れて愛してくれる男性」
がいいということですよね。
相談主さま御自ら「条件」を作り上げて狭めているように思うのですが。
まずご相談主さまが何故「結婚したいのか」を冷静に見つめ直して心を整理してみてください。