匿名希望さん 男性 41歳
どうして
「彼にきちんと聞かないのか」
が疑問です。
私はPCアドレスは、15年以上変えていません。
それは、過去にPCデータを全て失ったことがあり、
「今音信不通だが、必要な時連絡がほしい人」
(例:遠方の中学時代のクラスメイトとか)
に変更アドレスを知らせる手段がないからです。
また、アドレス変更した際に、何らかの理由で
「連絡が上手くいかず」
連絡手段を失った人がいるので、なおさらアドレス変更には慎重です。
また、人によっては、アドレスなんてただの記号としか思っていない人もいます。
単に契約するとき、当時の彼女の名前をキーワードにしただけで、別に何のこだわりもない可能性だってあります。
私が不安に感じるのは、逆に1年も付き合ったのにその程度のことを聞けない間柄にとどまっていることです。
ただ、自分が嫌だという感情を前面に出して、相手の行動を否定するのはやめた方が良いと思いますね。
実は私がそういうタイプなんですが
「自分が全くこだわっていないことにこだわられて、感情的に変更を要求されることに、非常に嫌悪感を持つ人間」
もいますから。
私がもし元カノの名前をアドレスにしていて、全く意識なしに記号レベルでこだわらず使っていたとして、それを感情的に「変えろ、私が嫌だ。」とわめかれたら・・・・
私がもしアドレス変更に何らためらいがない人間であっても、そのような理由で変更を感情的に強要されたら、100年の恋も冷めます。
それは「自分の感情で相手を支配しようとする」タイプだと分かったためです。
そんな私ももし
「私、好きな人の名前をアドレスに入れたいから、あなたも変えてくれる」
って言われたらためらわないかもしれませんね。
まずは冷静に聞いてみては?
深刻にではなく「アドレスの由来って何?」とかね。