お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • きのこさん  女性  30歳

    投稿文、皆さまへのお返事を読んでいて 胸が痛くなりました。

    連絡が来なくなってから一週間程度なら、もう少し信じてみませんか?と応援していました。
    二週間でも、何らかの都合で連絡する事が出来ない可能性もないわけではないと思いますが。

    私も12月にもっと仲良くしたかった人とパートナー解消しました。
    あの時、もっとああすればよかったのかな、こう言えばよかったのかな、あの振る舞いはまずかったかな、
    今でも考える事があります。
    でも、実際した「ああしたこうした」もそのままの私であって その結果、相手の理想から外れてしまったとしたら仕方ないのかな
    と思いました。

    相談者様がお相手の方に初めにお会いした時の別れ際のその表情は、その時の素直な気持ちを表していたと思います。


    ごめんなさい、そんな人忘れて次に進みましょう!と簡単には言えませんが
    応援しています。
    絶対に相談者様と上手くいくべき人はいるはずです!(自分への励ましも込めて笑)

  • 匿名希望さんからのお礼

    ああすれば良かった、こうすれば良かった…
    確かに思いました。
    ただ、変に飾っても仕方無いですので、あまり考えないようにしています。

    連絡がなくなって、1週間ちょっとですが、これから来る事はあり得ないと思います。
    まぁ、お別れのメールを送ってしまった事もありますが、その前までは忙しい状況であってもメールがあったので。

    お互い、辛い思いをしましたね。
    そりゃね、今回の事がなくて、またお会いする機会があったとした場合に、彼と上手くいっていたかというと分かりませんし。
    私の方からお断りしていた可能性もありますしね。

    ただ、音信不通といった行為によって、理由が分からず、勝手に色々想像してしまい、モヤモヤしてしまいます。
    お付き合い云々ではなく、彼とは気が合いそうな感じがあったので、残念ではありました。

    お互い、素敵な男性と出会えるよう、頑張りましょう♪

    有難うございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ