マグダラさん 女性 46歳
こんにちは。
成熟した社会性のある男女ならば、ご対面してみて「この方とは合わないな」「全くタイプではないな」と思っても、あからさまにつまらなそうな顔をしたり無口になったりはしませんよね。貴重な時間を割いて来て下さっているわけだから(お互い様ですけれど)、無理しない範囲でお話を合わせて、和やかな雰囲気を作るものです。自分本位でない相手に気を遣う人ほど、そうするのではないでしょうか。
お会いしてお別れしたあとのお相手の動向を見極めるまでは、お喋りが盛り上がった・会話が弾んだからといって「お相手はこちらを気に入って下さったようだ」と単純に判断しないのがよろしいです。
またお会いしてみたいとあちらが感じていれば、それなりのお返事(メールとかお電話とか)があるはずですから。
冒頭に述べたような態度を取り上げて「思わせぶりだ」などと言って怒る人もおられるようですが、それはあまりにも幼稚です。反りの合わない相手とでもそつなくお話しできるのが、大人というものでしょう。ビジネスシーンでもプライベートシーンでも同じこと。
もう二度と会わない相手だからといって無愛想で投げやりな言動をするのは、人として終わってますよね。
ただし、思ってもいないのに「今度〇〇行きましょう」だの「一緒に〇〇しましょう」など具体的な約束めいた会話を交わすのはNG。それだと明らかに、「誤解を招く言動」になってしまいますから(笑)